越前市 脱炭素補助金申請ひろば

断熱性能向上住宅リフォーム補助金

詳細情報
申請期間 2025.04.28~2025.08.31

補助金概要

住宅の 『主たる居室』と『寝室または脱衣室・浴室』をセットで改修する断熱工事に補助します。

補助対象

越前市内の自ら居住する住居の断熱性能向上リフォームを行う人

※申請後、市から発送される補助金交付決定通知書を受け取る前に工事等の契約を締結されている方は対象外となりますのでご注意ください。

補助要件

越前市内の自ら居住する住居の断熱性能向上リフォームを行うもので、次に掲げる要件を満たすものとする。

・主たる居室と寝室または脱衣室・浴室をセットで行う断熱性能向上工事であり、次のいずれか該当すること。
 (a) 外窓交換、ガラス交換、内窓設置、玄関ドア取替などの開口部工事
    ※玄関部の改修は、玄関ドアと一体でない窓・ガラスの改修は必須。
     また、玄関ドア取替については補助上限5万円とする。(施工費上限15万円)
 (b) 床断熱は熱抵抗値2.2以上、天井断熱は熱抵抗値4.0以上の断熱工事
 (c) (b)の断熱工事とセットで行う改修範囲の床、壁、天井との取り合い部への断熱材をベースとした気流止め工事

・他の国の負担又は補助を受けて事業を実施しないこと など

※詳しくは交付要綱 [PDF] をご確認ください。

補助金額

施工費(税抜)の3分の1(1,000円未満切り捨て)(上限120万円)

※現況調査費、仕上げ工事、事務費用などの諸経費、足場代などは対象外です。
※解体工事に関しては断熱工事(開口部)に必要な工事は対象となります。

期間

申請期間 2025年04月28日〜2025年08月31日

※申請総額が予算上限に達した時点で受付を終了します。

事業期間

補助金の交付決定日~当該年度の1月31日まで

完了報告期間

事業完了日~事業完了日から1か月以内、又は当該年度の1月31日のいずれか早い日

必要書類

申請時必要書類

0 交付申請書(様式第1号)
1 事業計画書(様式第2号の4)
   添付:断熱改修箇所が分かる間取り図、写真
      断熱性能が分かる資料
2 事業工程表(様式第3号)
3 補助対象経費算定根拠(様式第4号)
   添付:見積書及び見積内訳書の写し
4 補助要件チェックシート(様式第5号の4)
5 断熱性能向上現況調査チェックシート(様式第6号)
6 納税証明書(市税に滞納が無いことの証明書)
   ※窓口で取得の際は市税に滞納が無いことの証明書または完納証明書とお伝えください。
7 住民票の写し(改修後に当該住宅に居住する場合は、改修後に提出すること)
8 建物の全部事項証明書、資産証明書又は固定資産課税台帳記載事項証明書
   ⇒上記証明書は、いずれか一つを提出してください。
9 その他市長が必要と認める書類

変更・廃止時必要書類

変更する場合は下記様式をご記入の上、「完了報告を申請する」ボタンより事業変更の申請をお願いいたします。
変更承認申請書(様式第7号)ダウンロード

廃止する場合は下記様式をご記入の上、「完了報告を申請する」ボタンより補助事業廃止の申請をお願いいたします。
廃止(中止)届出書(様式第8号)ダウンロード

報告時必要書類

0 実績報告書(様式第9号)
1 事業実績書(様式第10号の4)
   添付:補助対象工事の改修前後の写真
2 補助要件チェックシート(様式第5号の4)
3 補助対象工事に係る領収書等の写し
4 契約書の写し
5 補助金交付請求書(様式第11号)
   添付:振込先口座が分かる書類(通帳のコピー等)
6 その他市長が必要と認める書類

様式ダウンロード

お問い合わせ窓口

越前市脱炭素補助金申請ひろば事務局(福井銀行営業支援グループ地域創生チーム内) 〒910-0023 福井市順化1丁目1-1

補助金に関するお問い合わせはこちら

様式ダウンロード
申請書類ダウンロード
完了報告書類ダウンロード